はい、3ぃさんです!
お花見がてら北鎌倉へ散歩してまいりました

北鎌倉より徒歩4分
風情のある店構え、引き寄せられるように うなぎ 明月川 さんへ訪問
古民家を改装したのか、落ち着いた空間で
店員さんも細やかな対応
過ごしやすい店内

サッポロビール 嬉しくてつい昼から乾杯してしまいました笑
瓶ビールを置く用の台なんて初めて見たかもしれない。。
よく冷えたビールで美味しくいただきました

串焼き三種盛り 上から カブト、ハラス、ヒレ巻き
カブトはうなぎ8匹分
ハラスは10匹分
ヒレ巻きは25匹分
と教えていただいたけど、我々うなぎ何匹分食べてるんだ。。
七味や山椒をかけながらいただく
本当に驚いたけれど、七味と山椒どちらも本当に香りが良くて、串とよく合う
個人的に串は七味派かな
カブトはほろほろ、ハラスは脂がよくのっていて、ヒレ巻きはあまり感じたことのない食感で甘やか
ビールがよく進む。。っ!!
串焼きなんて頼んでしまったがために、1本でとどめる予定だったのに、ビール2本目にいってしまった
このあと散歩できなくなったらどうするんだ。。(3ぃさんはお酒弱いです)

うなぎは特上 厚みがあり、火入れもほどよく、身がふっくら
自分の好みでタレをかけるスタイル
米がタレでべちゃべちゃになっていると悲しくなる3ぃさん的には嬉しいポイント
蓋にお店の名前書いてあるのが、さりげなくかわいい
お米がふんわり立っていて、かたすぎずやわらかすぎず
うなぎといえば、かためのお米ってイメージがあったけれど
うなぎもガリガリに燻したような蒲焼とも違っていて
ふんわりやわらかなうなぎと合わせるなら、お米もふんわりとしていてちょうど良い
お新香の糠漬けが瑞々しくて華やかな味わいで
味の濃すぎないうなぎとご飯の組み合わせと合わせていただくとこれまたご飯が進みました
お吸い物は 追加料金で肝吸いへ変更
肝はプリプリで、お吸い物は少し塩気が強めだが、主張しすぎずこれもお重と合う
メニューには山椒のかけ方が書いてあり、3ぃさん知りませんでした
山椒かけてから蒸らすんだ。。。かけてそのまま美味しく食べてた。。。
タレは物足りなければかけても良いと思うけれど
うなぎと山椒の香りだけでお米はどんどん進みました
北鎌倉、観光でいらした方はぜひ
- ビールはサッポロ
- 落ち着いた空間
- お持ち帰りや出前もできる
北鎌倉、桜綺麗でした

では、また、おいしいを探しましょう☆
コメント